

物心がついた時には!
小さい時から絵を描くのは大好きだったみたいで、幼稚園生のときには1人でもくもくと描いていました。「絵に関わる仕事をしようかな」と初めて意識したのは中学3年生の時です。当時の美術の先生に「絵を仕事にしてみたら?」と言われたことがきっかけだったと思います。

笑顔の絶えない日々を送っていました!
とにかく元気いっぱいで好奇心旺盛!!よく変顔をしていました(笑)アニメやゲーム好きの友達と過ごす毎日がとにかく楽しくて、笑顔が絶えませんでした!

先輩や同級生のみんなと
作り上げた演劇!
「最優秀賞」を受賞したコト!
1年生の11月に行った「あらしのよるに」という舞台。練習は2カ月間、土日も稽古を行いました。私は主人公(ガブ)のお母さん役で、最初は出番も役目も少ないのでやりたくなかったのですが、母が舞台をとても楽しみにしてくれていたので、その役を精一杯やりきろうと思いました。どのような表現で演技すればいいのか先生や先輩のアドバイスを聞きながら精一杯練習した結果、本番では自分でも驚くくらいその役になりきることができたことを覚えています。先輩や先生にもほめて頂き、脇役でも大切な役だから絶対に手を抜いてはいけないことを実感できた貴重な経験になりました!

自分の課題が見えたコト!
イベントのMCを先輩と担当した時には、原稿を間違えたり、かんだりしてはいけないというプレッシャーから緊張してうまく話すことができませんでした。また、フリートークで間を埋めなければいけない時にも緊張で話が途切れてしまい、先輩のフォローに助けられました。声に携わるお仕事を目指している私にとって、フリートーク力の向上が課題であることに気づけたので、これからの授業でもっと鍛えていかなければいけないと思っています!

宅コス!
お家でコスプレ、いわゆる「宅コス」ってやつにハマっています!(笑)

