

中学生の時に衝撃を受けたWebページ!
中学生の時に好きな海外のゲーミングチームがあったんですが、そのチームのWebページを見て衝撃を受けました。デザインが何と言うかとてもサイバーチックでカッコよかったのを覚えています。
その事がきっかけでデザインに興味を持つようになって、
デザインや広告の勉強をするためにA&Dへ入学しました。


デザインの勉強に励む日々!
放課後や休みの日には、自分で動画を見たりしながらデザインソフトの勉強をしたり、実際にWebデザインを制作したりしていました!

やりたかった勉強を
たくさん学べたコト!
1年生の時の授業は、自分のためになる!将来のためになる!と思える授業ばかりでした。特に印象的だったのは写真、Web、印刷(デザイン)の授業で、デザインソフトの操作方法やデザインの考え方や仕組みなどの理論を学べたので、自分でも広告の制作レベルが上がったと思います!



資格を5つ取れたコト!
1年生の時にIllustrator、Photoshop、色彩検定、コミュニケーション能力検定、著作権検定の5つの資格を取得しました!特にIllustrator、Photoshopはオススメの資格です!

プラモデルづくり
プラモデルを作るのが好きなんですが、仕上げる個数より購入する個数の方が多くなってしまい、今は製作待ちのプラモデル君たちが積み上がっています・・・(笑)

